令和6年産米生産者受験対策協議会開催

お世話になっております

例年9月上旬に開催していた協議会ですが、今年は時期を早め8月24日の開催となりました

日程が変更になったのにも関わらず、弊社の想定を上回る生産者の皆様にご出席いただき、誠にありがとうございました。

一部、準備していたテーブル席が足りずパイプ椅子のみになってしまい申し訳ございませんでした。

画像08

【協議会次第】

・開会の挨拶

・社長あいさつ

・営農部より

・検査部より

・集荷受付に関わる注意事項

・倉庫受入れに関わる注意事項

・米穀部より

・R6年産米の動向について

・注文書、予約について

・草彅昌美様よりお話

・社員紹介

の内容で開催いたしました

新米は昨年以上の値上がりが予想されていることもあり、R6年産米の動向に注目されている方が多くいらっしゃったかと思います

渡辺社長から弊社の対応についてお話した後、生産者の皆様から「安心した」「いい話を聞けた」などのお声をいただきました

画像09

マルヨに出荷して良かったと思っていただけるように頑張らせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます

草彅様からは生産者視点でのお話

また、代表的な農機具メーカーの起業者を例にあげて、含蓄あるお話をお聞かせいただきました

ありがとうございました

画像10

協議会後の懇親会にも多数のご参加をいただきありがとうございました

社員とお客様の交流だけでなく、農家さん同士の横のつながりを深める貴重な場にもなったのではないかと思います

いよいよ喜びの秋を迎えます

どうか、安全作業を第一に、事故やケガなどないようお気を付けください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!